初心者や業界外の方が、
ファッションビジネスに関わることになった時、
どんなブランドがあるのか、どのブランドが人気なのか、どのブランドが売れているのか、
分からないと思います。
まず、どんなブランドがあるか、調べる方法を説明します。
人気(売れている)ブランドの見抜き方は、
「人気(売れている)ファッションブランドの見分け方」で説明します。
https://fashion-business.theblog.me/posts/3128617
また、10代後半~30代半ば、
ヤング(学生)~キャリア(OL)対象の
国内のレディースブランドに限定します。
初心者や業界外の方は、
以下、3つの区分けで十分だと思います。(1)カジュアルテイスト
(2)エレガンス・スイートテイスト
(3)セクシーテイスト
(1)のカジュアルテイストとは、
ユニセックス=男性・女性を問わないファッションです。(2)のエレガンス・スイートテイストとは、
一般的なOLの通勤服、
上司や取引先にも好感を持たれるような上品さや、
かわいさが強調され、
色で言えば、ピンク、
フリル・リボンが付いているような服装や、
モテ服と言われるような服装です。
(3)のセクシーテイストは、
ギャル系ファッションと呼ばれることもあります。
初心者・業界外の方から見た場合、
言葉だけではイメージが沸きにくいと思います。
正確・厳密な区分けではなく、
ざっくりとイメージを持ってもらえるように区分しました。
(1)カジュアルテイストGLOBAL WORK (グローバル ワーク)
http://www.point.jp/globalwork/
LOWRYS FARM (ローリーズ ファーム)
http://www.point.jp/lowrysfarm/earth music&ecology (アース ミュージック&エコロジー)
TSUMORI CHISATO (ツモリ チサト)
sunaokuwahara (スナオクワハラ)
e-zakkamania stores (イーザッカマニアストアーズ)
osharewalker (オシャレウォーカー)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/osharewalker/
(1-B)代表的なファッション雑誌
non-no (ノンノ)
mini (ミニ)
mina (ミーナ)
http://mina.shufunotomo.co.jp/
Soup (スープ)
http://www.jackemedia.co.jp/soup/
(1-C)代表的な商業施設
新宿 ミロード
http://www.shinjuku-mylord.com/
ラフォーレ 原宿
(2)エレガンステイスト
(2-A)代表的なブランド
snidel (スナイデル)
MERCURYDUO (マーキュリーデュオ)
Apuweiser-riche (アプワイザーリッシェ)
LAISSE PASSE (レッセ パッセ)
http://www.laissepasse.com/laissepasse/
dazzlin (ダズリン)
UNTITLED (アンタイトル)
http://www.world.co.jp/untitled/
INDIVI (インディヴィ)
http://www.world.co.jp/indivi/
23区
組曲
fifth (フィフス)
titivate (ティティベイト)
(2-B)代表的なファッション雑誌
sweet (スウィート)
MORE (モア)
with (ウィズ)
http://with.woman.excite.co.jp/
and GIRL (アンドガール)
美人百花
stedy (ステディ)
CanCam (キャンキャン)
Ray (レイ)
JJ (ジェイジェイ)
(2-C)代表的な商業施設
マルイ(東京・新宿)
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store980.html
伊勢丹百貨店(東京・新宿)
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/
西武百貨店(東京・池袋)
https://www2.seibu.jp/ikebukuro/
阪急百貨店(大阪・梅田)
JR高島屋百貨店(名古屋)
http://www.jr-takashimaya.co.jp/
(3)セクシーテイスト
(3-A)代表的なブランド
CECIL McBEE (セシル マクビー)
moussy (マウジー)
SLY (スライ)
http://www.sly.jp/home/index.html
MURUA (ムルーア)
EMODA (エモダ)
EGOIST (エゴイスト)
dazzystore (デイジーストア)
(3-B)代表的なファッション雑誌
S Cawaii! (エスカワイイ)
http://scawaii.shufunotomo.co.jp/
JELLY (ジェリー)
(3-C)代表的な商業施設
109(東京・渋谷)
OPA(オーパ 大阪・心斎橋)
http://www.opa-club.com/shinsaibashi/
Pass'e(パッセ 名古屋)
丸栄百貨店(名古屋・栄)
天神コア(博多)
4丁目プラザ(札幌)
もっと詳しく世間の各ブランドを知りたいという方は、
下記のサイトや
「ブランタス」
下記の本をお勧めします。
「女子ファッション徹底研究」
女子のファッションが全く分からない男子のために書かれた本です。
イラスト・漫画が多用されていて、非常に読みやすく、
でも、中身はしっかりしています。
ただ、色々な売り場を見たり、
色々なファッション雑誌を読むことが大切です。
ファッション雑誌の場合、
「ウェブマガジン」を利用すれば、安価で済みます。
d-マガジン
https://magazine.dmkt-sp.jp/list/21_140006
以上です。
0コメント